初心者 初心者 dota2 2020 dota2 MMR帯 dota2

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた5

投稿日:2020年9月12日 更新日:

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた4」の続きです。

45戦目まで書きました。

前回の試合から2週間ほど空きました。
そして、長男のテストが終わり、dota2に復帰しました。
テスト結果は・・・・・今現在まだ不明ですw
かなり悪ければ、当面dota2引退です。本人は自信ありそうですけどw
というわけで、私がMidで長男がCarryかOffCore、次男が全ロール選択の3人パーティーでのランクマッチでございます。

46戦目 3PT Mid DK 対面Clinkz OffCore WK サポLion 勝利 4/6/25 MVP MMR790 日本サーバ(両レーンが負けたけどなんとか逆転勝利。CMがCarryでファームしまくってた…)

47戦目 3PT Mid Alchemist 対面INVO CarryPA サポLion 勝利 8/2/13 Topcore MMR810 日本サーバ(Mid負け。OffCoreWKが大活躍してその間CarryとMidがファームして育って勝ち。)

48戦目 2PT Mid Clinkz 対面Jugg OffCoreSven 負け 3/6/1 MMR790 日本サーバ(またSBがただ突っ込んで死んで敵Carryを育てるパターン。あほくさ~。)

49戦目 2PT Mid DK 対面Alchemist OffCoreWK 勝利 7/1/21 MVP MMR810 日本サーバ(みなさんまとも。徐々に優位になっていって勝ち。)

50戦目 2PT Mid Clinkz 対面INVO OffCoreWK 勝利 13/1/7 MVP MMR830 日本サーバ(味方にTechies…。敵BBサポ、DPサポ。敵も味方も弱かったw)

 

5戦4勝1敗でした~

え~、3戦目から「2PT(パーティー)」になっているのは、次男が勉強をさぼりまくるので、ママにdota2禁止を言い渡されたからですw
でも、「長期禁止」ではなくて「今日はダメ。勉強しろ!」というものです。
でも、毎日さぼるので毎日dota2禁止でございます。あほかw

Midはわたくしで、特に変化なく、Clinkzを中心に、Storm、Alchemist、Sky、DK、Morph、Kunkka、(Huskar、QoP、Viper)をピックします。()の3体は、今はあまりピックしないですね。QoPは、私がランクマでやる機会がなかったので、あまりピックしたくないというだけですがw

長男は、OffCore担当なんですけど、本人はもともとCarry担当だったので、たまにCarryができれば、、、とCarryも選択しています。けど、2人パーティーになってからはOffCoreだけを選択しています。
WKが強いので、WKメインで、VoidCarryが好きだったので、Voidは一応OffCoreもできるだろうから、次点でVoid。あとはCW、Underlord。Svenは今回負けたので禁止にしましたw SvenはCarryとして、ファームして育たないと難しいですね。育つ前に集団戦だらけになって、何もできずに負けました。しかもミダス買ってるし‥‥。

次男サポは、Zeusメインだったのですが、今回、さらにナーフされたので、何がいいかと話し合って、Lionをやることにしました。2週間私が休んでいる間に、Lionの練習をしていました。

 

試合についてですが、46戦目は、Midを勝利したDKは強く、その後、ファーム合戦になったので、DK、WK、SpecがCoreのこちらはどんどん固くなってごり押しして勝ちでした。

47戦目は、Midが珍しく負け。AlchemistはINVO相手にこんなにきついとは。仕方がないのでジャングルファーム。OffCoreのWKが強く、WKが活躍している間に、Alchemistと長男CarryPAが育って勝ち。

48戦目は、味方サポートがSBをピック・・・。いやな予感的中で、私がいる超低レートのSBは、とにかくひとりで突っ込みまくってひとりで死んでいくのを繰り返す……。今回のSBもそれでした。まさに猪突猛進。アホすぎる…。いつもSBが味方にいるとこうなって負けるんですよね……。ほんとイヤ!

49戦目は、敵MidのAlchemistをDKで完封。みなさんまともでしたし、なんか連携もできているし、このようなまともな試合は楽しいですね。

50戦目は昨晩。味方にTechiesがいて「・・・。」w
でも敵のピックがおかしい。サポートヒーローがいないぞ?
ん~~、全体的にレートが低めだなぁ~、という印象。
MidClinkzで対面がINVO。INVOは下手じゃないけどあまりうまくなくて勝ち。
OffCoreの長男のレーンにはTechiesサポート。ずいぶんとアグレッシブみたいw
敵地に乗り込んで、デスするけどキルもとる。まぁいいのでは・・・?いや、でも、デスしすぎだな…w
雲行きがやや怪しくなったけど、Clinkzが苦手なBBは、Safelaneのサポートだったようで、あまり固くない。他のヒーローは相性が良い。なので余裕。
味方もまともだったというか、うまくはないけど、敵も下手だったので勝った感じでした。

長男も、うまくなってきていますね。戦闘中の視野の狭さがネックでしたけど、今はちゃんと見れていることが多い気がします。毎度毎度の試合でコーチングされているようなものなので、上達してくれないと困りますけど(笑)
早くわしを抜いてくれ~。もぉ抜いてないとおかしくないかい?w

50戦の成績ですが、

50戦32勝18敗 MMR830 勝率64.0%

とのこと。

かなりの上出来です。

たぶん、ソロじゃなくて、パーティーでやっているから、勝率が高いのだと思います。

できれば、3人パーティーでランクマをやるのが、一番効率が良いのではないかと思います。パーティーでやった方が、おかしなピックをする味方を引いたり、レーン戦でボロ負けする味方を引いたりする確率はグッと低くなるし、VC(ヴォイスチャット)があれば、連携もできるし、VCがなくても、パーティーでやった方が勝率は高くなるのではないかと思います。

ま、本当は、「ソロで50戦やったらどうなるか!?」というテストも同時進行しないとちゃんとした判断はできないのですが、理論的に考えても、きっと正しいでしょうw

 

 

 

-初心者, 初心者, dota2 2020, dota2 MMR帯, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソロランクマッチはCarryが良い? その2

「ソロランクマッチはCarryが良い?」の検証記事のその2です。 翌日の13時過ぎに、ソロランクマッチをしてみました。 平日の昼過ぎにランクマッチをするのは初めてかもしれません。 なんか、変な時間帯に …

dota2初心者の記録 95戦目から97戦目 最近確実にメンバーのdotaレベルが数段上がっている…

95戦目。 ピック時情報では、相手は少し上のレベルみたい。こっちは不明だけど同じくらいかな? Phantom Lancerで、Sniperとsafelane。 ん?offlaneはJakiroとDar …

dota2初心者の記録 67戦目から68戦目 Spectreをやるしかない!

私は、Phantom Lancerでの勝率は70%以上なんですけど、他のヒーローでの勝率がかなり良くないです。 Phantom Lancerでやる場合は、序盤や中盤に、味方がボロボロで、敵ヒーローが育 …

超初心者用ガイド ゲーム音痴小6娘のdota2記 3

前回の記事の続きになります~ まず4人のdota2データから。 自分 238戦120勝118敗C444 MMR1163 Dotaレベル25 プレイ時間638時間 Guardian5 中2 81試合37 …

dota2020 初心者ガイド dota2初心者脱却へのヒント

2022年バージョンをご覧ください。 超初心者から初心者へ dota2のbot戦のハードで勝てるようになるまでのまとめ初心者ガイド dota2のbot戦と対人戦の違い 初心者向け1to5システムの解説 …