dota2 2021

ソロノーマルマッチはきびしいですな~

投稿日:2021年8月23日 更新日:

昨晩もソロランクマッチは休み。もうしばらくノーマルマッチで練習します。

新たにピックプールに加わったKunkkaとMKとEmberの練習をしないといけません。

Bot戦で基本的な部分の確認をして、いざノーマルマッチへ。

ソロのノーマルマッチは今年3回目らしいですw

前回は4か月前。そして今はそのときよりもレートが下がっています。どうなることやら。

 

今日は2戦か3戦頑張ってみるぞ!と気合をいれていざ1戦目へ!

 

ノーマルマッチだけどサポートが2人います。けどOffCoreはPudgeかな?4番かな?

MidStormで対面はDR。勝ち。10分までの動きはほとんどなし。

このPudgeはうまいPudgeみたい。集団で動けているし勝っています。けどあちらはCore5人w
終盤はきつくなっていって負け。
ま、ノーマルマッチはこんなもんでしょ。

このような試合になるなら、敵ピックに合わせてStormとかピックしないで、練習したいヒーローをピックして、練習すべきだなと思って、次の試合へ。

 

2試合目。
ピック中の最初にMidを選んで「me mid ok?」と言うようにしています。Midをとられるにしても、試合開始のあとに揉めるのは嫌だし、Midヒーローをピックして、サポートに回るのも、なんの練習にもならなくなるからです。

今回もそうだったけど、試合開始後のルーン合戦のあと、MiranaがMidに居座ります。ピックの時、Midヒーローを選ぼうとしていたので、Mid狙っているのかな~とは思っていたので、やっぱりという感じ。

で、Kunkkaで5番サポw

そして、Midぼろ負け。これがホント腹立つパターン。Mid強奪するなら勝てよ。少なくとも負けるなよ。

Offlaneもぼろ負けで、CarryのRikiも何もしない…。15分で0vs13です。終わってる…。

敵に遊ばれて終わりです。

しょーもな。

でも少し、Kunkkaのコンボの練習にはなりました。コンボの練習だけならbotでいいのだけどw

 

3試合目。
今度はEmberの練習だ!
と思ったらピック中にMid強奪される…。チャットでいろいろ言っても無視される…。はぁ…。
仕方がないので、EmberでCarryをやってみることに。少しは練習になるでしょ。

今回のMid強奪Kunkkaはレーン勝ちました。対面Pudgeだしね。

SafelaneにはEnchaが来たのだけど、サポートなのかと思ったけどよくわからない動きでデスするし。CarryEnchaがしたかったの?

KunkkaとEmberはまともだけど、他が0キル2~4デス。さらにEnchaがどんどんデス。そしてEncha切断。出た~

ホント有害。

そして数分後にGrimも切断。練習にならん……。

試合に負けてもいいから、もう少しまともな練習をさせてもらえないだろうか…。

 

でもノーマルマッチで練習するしかないですよね。

明日もノーマルマッチで練習を試みます~

 

 

-dota2 2021

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【TOPCLANS 2021】DOTA2 部門 アジア決勝戦の決勝戦!

連日書いてきました【TOPCLANS 2021】DOTA2 部門アジア決勝戦の決勝戦(?)【GRAND FINAL BO5】が昨日ありました。 https://www.twitch.tv/videos …

低レートランクマッチで変なことをするやつとの遭遇率が減ったという誤解

昨晩もソロランクマッチをしました。 こちらの最初のピックは、Rubic4番サポとTide5番サポ・・・。おい・・・。4番5番が逆になるならダメではないのだけど、Tideは本当にサポートやる気なのかい? …

転職活動!ランクマッチ2戦目

昨晩、ブログ書いた後、もう1戦やってみました。 やっぱりMidをやるよりも疲労度が軽い。連戦できるw ピック中、「mid last pic」と書こうと思い、書いたけど同時にMidがSniperをピック …

Dota 2 The International 10

「Dota 2 The International 10」が始まりました。         No related posts.

なぜか余裕勝ちw

ブログを再度頻繁に書くようになりましたけど、ブログのアクセス数はまったく上がっていませんw 特に需要は無いようです。でもとりあえず、続く限り自分の記録用として書いていこうと思います。   さ …